警部補か巡査部長で退官する警察官の退職金は?

警察官は、キャリアの警察官僚以外は全員「巡査」からスタート。2~3年間まじめに勤務を続ければ、巡査長に昇格します。最終学歴によって違いますが、3~6年で巡査部長昇格試験を受けられ、これを突破すると巡査部長になるのです。警察官の出世競争とその後の人生についてみていきましょう。

昇任試験を受けない警察官もいる

警部補も巡査部長同様に試験で昇格が可能です。警部補になると、主任や係長などチームを取りまとめる役割を任されます。いわゆる現場の指揮官です。ゆえに、最前線に留まるためにあえて昇任試験を受けない警察官もいます。

さらに、警部補として4年間の実務経験があれば警部への昇格試験の受験が可能に。警部はいわゆる逮捕状の請求などもできる幹部警察官です。いずれも勤務の合間に試験勉強をすることになりますが、大抵は勤務を特別体制にしてもらうなどの配慮がなされるようです。

警部になると、さらに警視など上を目指したくなりますが、ノンキャリアではほぼ不可能。定員上の空きが出なければ誰も昇任できません。ノンキャリアでの最高階級は警視長といわれているものの、実際に昇任できるのはごくわずかです。

警察官は定年後も職には困らない

ほとんどの警察官は警部補か巡査部長で退官します。定年は60歳。警視以上に出世することができれば定年が早まりますが、ノンキャリア警察官にとってはあまり関係ありません。

巡査部長として定年まで働くと、2,500万~3,000万円ほどの退職金がもらえ、さらに定年後も職には困らないといわれます。最も一般的な再就職先は、警備員。警備会社は警察退官者のための採用枠を設けているケースが多いといいます。大きなトラブルなく定年まで勤め上げれば、問題なく就職できるようです。

他にパチンコ関係や交通保安関係など、警察と関係の深い業種にも再就職先が用意されています。ただし、不祥事などがあった場合は話が別。不倫などの不貞行為でも発覚すれば、警察官としての未来はほぼ閉ざされます。

【関連リンク】
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
覆面パトカーの見分け方は追い抜くクルマの車内
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
駐車禁止を警察が取り締まれない「植え込み」
交通違反キップをサイン拒否したらどうなる?

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「警部補か巡査部長で退官する警察官の退職金は?