韓国「反日フェイク」報道の悪辣

韓国メディアは反日報道を繰り返している。それが、事実に基づいた批判なら日本側も真摯に受け止めるべきだろう。ところが、韓国では「反日無罪」とばかりに、日本を批判するために、捏造した写真や映像が頻繁に使われているのだ。韓国メディアの「反日フェイク報道」の証拠を見せよう。

「旧日本軍が第二次大戦後、独島(竹島の韓国名)を侵略しようと旭日旗を掲げてボートでやってきたが、独島義勇兵が撃退した」
「『軍艦島』では強制徴用された朝鮮人たちが過酷な労働を強いられた」

 これらは、ここ数年、韓国のテレビなどで報じられた反日報道の定番である。

 そうした番組では日本を批判するために、様々な写真が証拠として画面に登場した。しかし調べてみると、いくつかの写真がまったくの「フェイク」であることが判明した。

 例えば、竹島に襲いかかる、旭日旗を掲げた日本軍の写真。韓国の公共放送KBSが、竹島の歴史を紹介する番組の予告編で放映した。

 実はこれ、第二次大戦で連合国軍が実行した「ノルマンディー上陸作戦」の写真に、旭日旗や日の丸、日本兵と、ボートの先に竹島の写真を合成した、まったくのフィクションなのだ。

 他にも、出所不確かな写真の一部を切り取って「日本軍慰安婦」としたり、「関東大震災朝鮮人虐殺」としたイラストが実は「朝鮮半島での中国人虐殺」を描いたものだった例もある。さらに、軍艦島での朝鮮人の強制労働の“事実”を伝える写真として使用されたのは、時代も場所も異なる無関係の写真だった。全国紙の政治風刺マンガで「最後の朝鮮総督」を安倍首相の祖父と、虚偽の情報を伝えたこともある。

 もはや何でもありの様相だが、なぜ韓国メディアは反日的なフェイクニュースをこうも連発するのか。

「2016年に映画『鬼郷』が大ヒットした。強制連行された慰安婦たちが、終戦の時、日本軍に大量焼殺されるという大嘘の筋だ。ところが韓国では大学教授まで『憤激を新たにした』と述べた。そうした民度の中で、編集者や制作者には『反日を煽るためならフェイクでもいい』という風潮がある。強烈なフェイクの方が視聴者に受ける。反日やるなら思い切りやらなきゃ損だということでしょう」(評論家の室谷克実氏)

「馬鹿馬鹿しい」と笑ってばかりもいられない。

※SAPIO2018年3・4月号

 

<前川氏授業>市教委への質問、添削も 自民文科部会の幹部

 

 ◇池田佳隆議員、複数回照会 部会長の赤池議員も照会

 文部科学省が前川喜平・前事務次官の授業内容を報告するよう名古屋市教育委員会に求める前、文科省に照会したのは自民党文科部会長代理の池田佳隆衆院議員(比例東海)で、市教委への質問項目の添削もしていたことが取材で明らかになった。文科部会長を務める赤池誠章参院議員(比例代表)が文科省に照会していたことも判明した。【伊澤拓也、西田進一郎、山衛守剛】



 前川氏は先月16日、名古屋市立八王子中で総合学習の授業として講演した。政府関係者によると、同市を地盤とする池田氏は2月中旬から下旬にかけ、複数回にわたって文科省初等中等教育局に電話し、授業の内容や経緯の説明を求めた。赤池氏も照会したという。

 文科省は今月1日、天下りあっせん問題による引責辞任や「出会い系バーの利用」に言及して前川氏を招いた経緯や理由を尋ね、録音データの提供を求めるなど15項目の質問を市教委にメールで送信。6日には校長の認識など11項目の追加質問を送った。関係者によると、池田氏は質問項目を事前に確認し、修正を求めたという。林芳正文科相は12日、「メールの表現ぶりにやや誤解を招きかねない部分もあった」として高橋道和・初等中等教育局長を口頭で注意していた。

 毎日新聞の書面での質問に対し、池田氏の事務所は回答していない。赤池氏の事務所は20日に開かれる文科部会終了後に赤池氏が取材に応じるとしている。

 一方、文科省は19日の野党合同ヒアリングで、前川氏の授業があったと把握したのは、翌日の先月17日にあった外部からの照会がきっかけだったと明らかにした。これまでは同日付の新聞記事で知ったと説明していた。この日は土曜で、「外部は政治家か」との質問には、市教委に問い合わせると決めた省の判断に影響を与えていないとして「答えは差し控えたい」と繰り返し、議員の複数回の照会についても答えなかった。

 19日の参院予算委員会の集中審議で、安倍晋三首相は「今後とも文科省で法令に基づきしっかり対応してもらう」と述べ、市教委への問い合わせに問題はなかったとの認識を示した。民進党の難波奨二氏への答弁。

 

 

加計学園問題でも公文書書き換え疑惑

疑惑が持ち上がったのは、今治市職員による市長宛の復命書。2015年6月5日に東京出張した際、内閣府で国家戦略特区ワーキンググループ委員から受けたヒアリング内容を報告したものだ。ところが不思議なことが起きた。

「私は何度かこの文書の開示請求を行いました。ところが同じ内容の復命書のはずなのに、明らかに異なる2つの文書が出てきたのです」

 そう語るのは開示請求を行った今治市民ネットワーク共同代表の村上治氏だ。

 日付も書き出しも同じ。だがひとつは黒塗りで、ひとつは議事要旨が開示されている。議事要旨が開示されているほうは分量が2ページ分も少ないため、書き換えが強く疑われた。

 

 不審に思った村上氏が復命書の起案者である市企画財政部の課長補佐に尋ねたところ、驚くべき答えが返ってきたという。

「その職員は、『内閣府の指示を受けて書き換えた』と言うんです」(村上氏)

 

 今治市は本誌の取材に「(議事内容が開示されたほうの文書は)内閣府からの確認作業に基づき、過去に部分開示決定を行った復命書について内容を精査し、聞き取り間違いやニュアンス間違いを正し、古いものとセットで、同日付で書類作成し、保管していたものです」と回答した。

 事実上書き換えを認めたわけだが、聞き取り間違いやニュアンス間違いの訂正で2ページも減るものだろうか。

 今治市の公文書に関する問題は他にもある。3月15日(木)発売の「週刊文春」が詳しく報じる。

(「週刊文春」編集部)

森友文書改ざん

森友問題で財務大臣や官僚たちは誰を守るために嘘を平気でつ
 
くのか あるものをないと言ったり 文書を改ざんしたり当然
 
の様に嘘をついている。そんなことが当たり前のように日常に
 
行われているとしたら我々国民は何のために税金を納めている
 
のか 国民の税金を管理している財務省の大臣や官僚たちがで
 
ある 嘘をついて退職してもかれらには天下りというバラ色の
 
人生が待っているかと思うとバカバカしくなってくる。彼らに
 
は正義という文字はないのだろうか

中国からの外来種で国内最大級のセミ 埼玉県川口市で生息確認

埼玉県川口市の安行地区で、中国の外来種のセミ「プラティロミア・ピエリ」が生息していることが、埼玉大名誉教授の林正美氏(昆虫分類学)らの調査で分かった。林氏によると、日本で生息が確認されたのは初めて。どのように日本に入ってきたかは不明で、詳しい生態や侵入ルートなどの調査を進めている。

 和名は「タケオオツクツク」

 林氏によると、プラティロミア・ピエリは羽を閉じた状態の体長が約65ミリ。クマゼミと同等かそれ以上の大きさで、日本では最大級のセミだという。成虫は羽が透明で、暗緑褐色。中国の浙江省からベトナムに至る地域に広く分布するといい、中国での研究では卵のまま1年過ごし、幼虫は土の中で5年かけて成長してから成虫になるという。

 鳴き声に特徴があるツクツクボウシに近い種で、日本のセミとは違い、竹林にいることが多いという。そうした特徴から林氏らは和名を「タケオオツクツク」としている。

 調査チームは、林氏やNPO法人特定非営利活動法人)「埼玉県絶滅危惧動物種調査団」(埼玉県上尾市)の碓井徹代表ら13人。見たことのないセミの死骸が川口市で発見されたほか、異なる音程で「グィーーーン グィーーーン」と機械音のように鳴く聞き慣れない鳴き声が確認され、探してみたところ、28年8月に初めて生きた状態で発見された。

 天敵はスズメバチ

 調査チームは、同月から調査を開始。タケオオツクツクは日没前後の計約1時間半の間に鳴き、竹林の高所などにいるため発見が難しく調査はかなり難航したが、川口市さいたま市緑区などの10カ所で鳴き声や生息を確認した。羽化の途中でスズメバチに襲われるところも確認されており、天敵がいることも判明している。

 林氏は在来種や生態系への「影響についても調査しないといけない」と話している。

 川口だけ?

 調査チームは、タケオオツクツクが日本へ入ってきた経路、どのように定着、繁殖したのかなどについての特定作業を進めており、「(他の地域でも)気づかないだけで、川口だけでなく、どれほど分布が広がっているかが分かることを期待している」(林氏)と今年も調査をする方針だ。

 川口市緑課は「専門家が調査をしているので、連携しながら情報共有をして、対応が必要であれば対応する」としている。

日本最長「路線バス」乗ってみた 6時間40分座り見つけた境地 車内の出会いと別れ、運賃は5250円!

 全長167キロ、停留所数はなんと166。奈良交通の「八木新宮特急」は、高速道路を走らない日本一長い路線バスだ。近鉄大和八木駅奈良県橿原市)とJR紀勢線新宮駅和歌山県新宮市)を結ぶこの路線。高校生の頃から「いつかは乗りたい」という夢がかない、乗車することに。景色の移ろい、乗客との交流。運賃5250円の価値は……たしかにありました。(朝日新聞徳島総局記者・鈴木智之)

【画像】運賃5250円が表示された車内、見たか!これが「日本最長」路線バスの最終形態だ!

【09:59発 0キロ 新宮駅

<「大和八木まで約6時間40分」>

 バスは、1日3往復。新宮駅発は午前5時53分、7時46分、9時59分の3便。選んだのは9時59分発の終バスだ。あきらめて途中下車しようものなら、次の便は翌日だ。

 出発5分前、駅前の停留所で、あこがれのバスは待っていた。青空の下、「大和八木」行きを示す電光掲示板がまぶしい。記念撮影もそこそこに、眺めの良い前方の座席を確保した。同乗者は温泉へ向かう数人の外国人客ら。定刻通りに出発。液晶画面には「大和八木まで約6時間40分」とある。改めて長旅を覚悟する。

 あっという間に市街地を抜け、雄大紀伊山地へと分け入る。熊野川沿いの国道168号を順調に北上。天候に恵まれ、気分は晴れやかだ。

 物心ついた時からバス好きだった私には幸せなひととき。10時間でも20時間でも乗っていられそうだ。

 およそ1時間で、川湯、湯の峰の温泉街へ。普通車でも運転が難しい曲がりくねった道を、ベテラン運転手が、いともたやすく進んでゆく。

【11:09発 39キロ 湯の峰温泉

<「このまま乗ったらいつ着くんやろ」>

 外国人客が降りていった。代わりに60代とみられる女性が1人乗ってきた。湯治に訪れ、奈良市の自宅へ帰るという。「このまま乗ったらいつ帰れるんやろ」。

 聞けば往路は大阪まで出て、和歌山の紀伊田辺駅までJR紀勢線で南下し、紀伊水道側から紀伊山地に入るバスに乗ってきたという。

 帰りもあと10分ほどで着く本宮大社前で紀伊田辺行きのバスに乗り換えるつもりだったが、「大和八木行き」(奈良県の平野部まで一気に出られる)だと知ってこのバスで奈良県側まで北上した場合の到着時刻が気になったらしい。

 バス運転中で調べられない運転手に代わって、スマホで検索。

 「このバスに奈良県五条駅まで乗り続けたら午後5時過ぎに奈良市に着きますよ」。紀伊田辺に出る方法より早いとはいえ、五条駅まで4時間以上同じバスに揺られる必要がある。

 「時間かかっても紀伊田辺に出る方が楽かも」と運転手。女性はしばし迷っていたが、「このまま乗ります」。

1/3ページ

平昌 オリンピック 女子 カーリング ロコソラーレ LS北見 オリジナル フレーム切手

平昌 オリンピック 女子 カーリング ロコソラーレ LS北見 オリジナル フレーム切手

新品の出品:1¥ 15,980より

平昌 オリンピック 女子 カーリング ロコソラーレ LS北見 オリジナル フレーム切手



日本郵便 平昌2018冬季オリンピック日本代表選手メダリスト公式フレーム切手 髙梨沙羅選手 日本郵便

価格: ¥ 5,500



平昌オリンピック メダリスト フレーム切手 小平奈緒 金メダル スピードスケート 女子 500m 日本郵便

価格: ¥ 4,000




羽生結弦 オリンピック フレーム切手 2018年 平昌 冬季オリンピック 五輪 記念切手 切手 amuse

価格: ¥ 3,990